![]() 今日は岡山から遊びに来たパパゾウ、ママゾウ、弟ゾウと一緒に両国へ大相撲を観に来ました。 その前に。。。 ![]() 天璋院篤姫が婚礼時に使用した駕籠を中心に江戸時代の駕籠や輿と呼ばれた乗り物がたくさん展示されていました。 内装も絢爛な絵が描かれていたりとすごく贅沢な造りで、まさに動く御殿といった趣きで圧倒されました。 果てしない繊細な作業、今の時代よりも便利な道具があまりなかったはずなのに、これぞ職人!といった感じで、終始お口あんぐりでした。 保管状態もかなり良かったです。 和宮の駕籠はかなりシックなデザインでした。 シンプルだけど素材の良さが前面に出ていて、静かな迫力が! 実際に使用していた着物や櫛、人形やかるたなど。。。その他にもたくさん展示物があり、見応え十分で、もっと丸一日かけてみたいと思うほどでした。 匠の仕事って見ていて気持ちいいのと背筋が伸びる感じが半々でやってきて、すごく刺激的!面白い!! そして、そして☆ ![]() 千秋楽ということもあってか、すごい熱気! ![]() 土俵に上がった時に会場の空気がピリリっと変わって声援も半端ないものでした。 わたしは個人的に立派なブルガリアヨーグルトの化粧まわしをしていた琴欧洲が好きだなあとほわわん♪ 朝青龍、優勝おめでとうございます!! ■
[PR]
by ugodub
| 2009-01-25 22:05
| ライフ
|
リンク
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
羊毛フェルト(44)
カワイイ(29) キラキラ(23) ゆったり(18) フレンド(14) ウェディンググッズ(10) スィーツ(10) ネイル(6) お教室(6) ミュージック(6) キャラクター(3) イベント(2) ウラハラ藝大(2) キッズ(1) ぬいぐるみ(1) デコ電(1) コラボレーション(1) ケーキ(1) キラふわ(1) ウォーキング(1) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||